武士たちに愛された勝色〔かちいろ〕とは?|交野市・枚方市・寝屋川市・生駒市で歯医者と保育園をお探しならKGPDグループ

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

クレモト歯科小児歯科

武士たちに愛された勝色〔かちいろ〕とは?

どうも院長です

ようやく涼しくなってきたなぁと思っていましたが、今はもう仲秋というらしく、秋も中盤戦らしいです。
にわかに信じがたいですが、これも地球温暖化の影響でしょうか、、、

先日、MMAファイターの古賀 珠楠(こが じゅなん)選手が来院され、勝色(かちいろ)のマウスガードをお渡しました。
10月6日に開催のGLADIATOR 028に出場されるため、試合直前でマウスガードのフィットに問題ないか、競技の邪魔にならないか心配でしたが、、、
なんとなんと、見事勝利を収めました!
さすがです✨
若くて強い選手。
さらなる高みへ🔥


「勝色」は、元々戦国時代に武将たちが、戦いの勝利を祈願して身につけた色です。
日本では藍色(あいいろ)が勝利や栄光を象徴し、サムライブルーとして好まれてきました。
ブルーの中でも濃く、暗い藍色は「堅い」印象を与えることから「堅牢」と解釈され、甲冑などに採用されていました。
現代でも勝負ごとにおいては縁起の良い色とされており、心理的なプラスを与えてくれます。
MONONOVのコンセプトカラーでもある勝色、ぜひ候補に加えてみてください。

それではまた!